2022年6月15日 (水)

第5回佐倉ラグビー10s

1_20220615144701
2022年6月12日(日)@佐倉市岩名球技場

 

第5回佐倉ラグビー10sを無事終了することが出来ました。

 

まずはご支援いただいている千葉県ラグビー協会、佐倉市に感謝いたします。
ありがとうございました。

 

大会は残念ながら雷雨、豪雨のため午後の決勝ラウンドを中止し、予選ラウンドの成績で順位を決定しました。

優勝 FIVEWOODS JAPAN
準優勝 八千代RFC
3位 佐倉ダッズ
4位 くるみアカデミー
5位 パッチギ

参加していただいた約100名のプレーヤーが全員大きな怪我がなく笑顔でグランドを後にしてくれた事が最大の成果です。お疲れさまでした。

2_20220615145801
優勝FIVEWOODS、準優勝八千代RFC

 

また他の大会の都合のため、ぎりぎりの人数で戦ってくれたパッチギからは参加賞として極上のキムチをいただきました。この大会で一緒にラグビーを楽しむ仲間を思いやる気持ちに感激です。

 

こんな感激を味わうために来年も晩秋初夏この時期に第6回佐倉ラグビー10sを開催します。
参加希望のチーム、また参加希望の個人の方、まずはメールでお問合せください。
saikaishi3733@yahoo.co.jp

 

3_20220615150201

佐倉ダッズでは一緒に佐倉ラグビー10sを戦ってくれる仲間を大募集中です。
まずはお気軽にメールをお願い致します。
saikaishi3733@yahoo.co.jp

 

2019年11月 4日 (月)

千葉県民大会2019

Img_6996-1

2019年11月3日(日)@市原市ちはら台公園運動場


RWCが終わってしまった翌日、ダッズは千葉県民大会へ佐倉市代表として参戦しました。
結果は、昨年も敗れた成田市に敗戦。来年はリベンジします。


ダッズのM.O.Mはあれだけの数のスクラムを3番として支えながら、しっかりとフォローに走り回ったサチ。
トライはヒロシ君とハセP。特にハセPのトライは、右サイド20メートル内側からのキックパスを押さえて。
中央でフォワードがキープしてサイドで仕留める練習の成果が出ました。

 

 

★★佐倉ダッズ隊員募集中★★

RWCでラグビーに感動した皆様、ダッズは初心者でもラグビーが楽しめるクラブです。まずはボールを触りにグランドに来ませんか?お気軽にメールで問合せ下さい。メールあて先は、saikaishi3733@yahoo.co.jp

2018年10月22日 (月)

2018年度県民大会

良い敗戦

Img_4003

2018年10月14日(日) 市原スポレクパーク

第68回(平成30年度) 千葉県県民体育大会ラグビーの部

Bブロック 1回戦

印旛郡市(佐倉ダッズ) ● 31-47 ○ 成田市




善戦しましたが、残念ながら敗れました。



良かったこと

・ ポッドでのアタック

・ 内側のディフェンス

・ ランニングフィットネス

・ ノンプレーヤーのサポート


悪かったこと

・ タックルミス

・ 外側のディフェンス

・ セットプレーの成功率

・ けが



しっかり課題を話し合って、改善していきます。そして次は市原セブンズです。


NEXT

10月28日(日) 通常練習 上座公園

11月4日(日) 市原セブンズ 市原ちはら台球技場

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2018年9月22日 (土)

北総地区スクール練習試合

Img_3688

9月16日(日) 練習試合



急な予定で少し混乱しましたが、無事大きな怪我もなく練習試合終了しました。

やはり試合をすると、練習ではみえない課題がわかります。



一番の課題は接点での強度。テクニックは練習しているけど、強度の高いコンタクト練習をしていないので、当たり負けしていました。


収穫は、ディフェンスをオフェンスの決め事。機能していたんではないかなと。



さて次週は、  
 
10時30分集合 岩名球技場  
 
です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2018年6月28日 (木)

佐倉ラグビー10S

SAKURA Rugby 10S

20180624_1

2018年6月24日(日)@佐倉市岩名球技場

今年最大の目標、「佐倉ラグビー10S」を無事開催することが出来ました。

午前中小雨の降る中、遠くまで遠征していただいた、

FIVEWOODS
茜浜Fフェローズ
パッチギ
                                                       
のみなさん、

そして、千葉県ラグビー協会レフリー委員会の皆様、

また下働きをしてくれたダッズサポート隊のみんな、

ありがとうございました。


20180624_2
FIVEWOODS vs 佐倉ダッズ


20180624_3

優勝は茜浜フェローズ。強くて、クリーンな素晴らしいチームです。


20180624_4


20180624_5


試合の後は、もちろんアフターマッチファンクション。午後晴れた中、表彰式も。





20180624_6


ダッズ春シーズン終了しました。目標達成!

7月からは県民大会(15人制)に向けて準備始めます。



次週は、
7月1日(日) 10時30分 通常練習 @佐倉市上座公園ラグビー場

です。


秋シーズンも、サクラダッズ チェスト―

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年5月 8日 (火)

千葉県リーグ

エリプス我孫子の助っ人で参戦

20180422_1

2018年4月22日(日) 市原市ちはら台球技場

結果は残念ながら市原クラブに完敗。

20180422_3

20180422_4

20180422_5

20180422_6

20180422_7

20180422_8

20180422_9

20180422_10

20180422_11

20180422_13

20180422_14

20180422_15

20180422_16

20180422_17

20180422_18




20180422_19

20180422_20

20180422_21

20180422_23

20180422_24

20180422_25

20180422_26

20180422_27

20180422_28

20180422_29


最大の課題はディフェンスだと思いました。

20180422_2


そして最大の収穫はフィットネス。ダッズ隊員、全員楽勝にフル出場でした。


Sakura_rugby_tens_1

佐倉ラグビー10Sの開催が決まりました。

2018年6月24日(日) 10時キックオフ
@佐倉市岩名球技場

10人制4チーム総当たりでの大会です。主催の佐倉ダッズではまだまだ出場選手募集中です。初夏の佐倉でラグビー楽しみませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年3月19日 (月)

佐倉高校ラグビー部3年生送別OB戦に参戦

20180318_1
2018年3月18日(日)@岩名球技場
10人制試合後

佐倉高校2018年卒業伊藤組の送別OB戦へ参加してきました。

30分×3本で現役vs伊藤組&OB。


20180318_3
2018年3月18日(日)伊藤組(最前列)卒業写真

OBおよそ50人が参加した送別OB戦の後に、10人制の試合。

亀山雄大(筑波大学)率いる佐倉OBチームにダッズがチャレンジしました。

20180318_2



10人制での初めての試合。負けましたが、課題がよくわかりました。
                                                       
 
1、ディフェンスの決め事

2、ブレイクダウン


優先事項はこれ。 これから課題ごとにリーダーを決めて練習していきます。




次週は、
3月25日(日) 「佐倉マラソン」に参戦です。わっしょい!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年1月21日 (日)

成田リーグ参戦

20180121_1
2018年1月21日(日)

@三里塚グランド vs FKサンデーフィールズ


ダッズ隊員、エリプス我孫子のヘルプで成田リーグへ参戦しました。
残念ながら試合は負けましたが、奮闘ぶりは↓


20180121_2


20180121_3


20180121_4


20180121_5


20180121_6


20180121_7


20180121_8


20180121_9


20180121_10


20180121_11


20180121_12


20180121_13


20180121_14


20180121_15


20180121_16



次週1月28日(日)は、通常練習です。来いよ!

1月28日(日) 10時30分〜 @佐倉市上座公園ラグビー場


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017年11月23日 (木)

市原セブンズ2017

ALL LOSESから

20171119_0blog

20171119_blog


20171119_3blog

20171119_4blog

20171119_5blog

20171119_6blog

20171119_7blog  

20171119_8blog

20171119_9blog

20171119_10blog

(写真へたやわあ、すいません勉強します)


市原セブンズ、全敗でした。負けから学びます。


①負ける


②反省する


③考える


④また考える


④実行する


⑤勝つ


そして、来年は全勝します。


20171119_11blog


市原セブンズ2017のメンオブザマッチは、黙々とチームサポートをしていた佐藤・指田両コーチ。おかげさまで試合には負けたけど、楽しい一日になりました。ですので、両コーチの忘年会会費は10%オフになります。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 

2017年7月 4日 (火)

八千代に惜敗

20170704_1
(2017年7月2日(日)@岩名 酷暑)


残念ながらライバル八千代RSに完封負けでした。

反省

● 練習していたゼロチャンのディフェンスでミスがあった。
● ディフェンスの決まり事が未完成。
● ブレイクダウンでの反則が多かった。(ノットロールアウェイ、ハンド、オーバーザトップ)
● フィットネス


〇 コンタクトは積極的にできていた。
〇 攻撃はゲインできる力がある。
〇 楽しくできた。
〇 フィットネス


次は勝つ!


20170704_2


佐倉ダッズではこうして楽しくラグビーが出来る仲間を大募集中です。
まずはお試しから、、連絡は担当まで↓

saikaishi3733@yahoo.co.jp



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダッズ ラグビーフットボールクラブ

Dsc00032佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」がモットーです。また、ラグビーというスポーツではとても難しい「ケガをさせない、ケガをしない」ことにも取り組んでいます。

ということで幅広い方々に参加してもらっているクラブですので、お気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















より以前の記事一覧

その他のカテゴリー