« 2022年5月 3日 (火) | トップページ | 2022年6月15日 (水) »

2022年5月18日 (水)

Sakura Rugby 10s 2022

1_20220518143801

2_20220518143801

 

船橋クラブ合同練習&5人制ラグビー

1_20220518111201

2022年5月8日(日)@佐倉市上座公園

先週に引き続きハンドリングが上手になるための練習。

「つかれていてもハンドリングエラーをしない」がテーマ。

そして船橋クラブとの合同練習でした。
人数が多くとても楽しかったです。いつもありがとうございます。

 

メニュー

<ウォームアップ&フィットネス>


・鳥かご(アーリーキャッチ&ロングリリース)
・ウォーキングタッチフット+アクティブフィットネス(上半身+下半身)
・タッチフット+膝タッチゲーム(2人組、3人組)

・連続ストレートランパス(3人から4人)パスキャッチしたらディフェンスの目をみてパス
・5対2グラブタックル(アタックは2&2のダブルライン)トライもしくはミスまで継続

 

<ゲーム>

・グラブタックルゲーム

<ユニット練習&全体練習>

 

この日のマンオブザトレーニング一番頑張ったブ―ちゃんです。

 

2_20220518112601

2022年5月15日(日)@佐倉市岩名球技場

せっかくの素晴らしい人工芝グランドなので、

「地面と仲良くなる」

がテーマ。
怪我防止のため、頭をグランドにぶつけない上手な倒れ方を久しぶりに復習しました。

 

<ウォーミングアップ&フィットネス>

・ダウンボールタッチフット(歩き)+ アクティブストレッチ(上半身)
・ダウンボールタッチフット(ジョグ)+ アクティブストレッチ(下半身)

*ダウンボールタッチ 
タッチされた攻撃側の選手はしっかりダウンボールの所作でダウンボール、タッチした守備側の選手は胸をグランドに着けてからリバイブ。

 

<ダッズ柔道部>

・柔道の受け身 後ろ、横、前回り
・ほふく前進、えび前進(ダウンボールのファイトを意識)

 

<ゲーム>

・モールゲーム(本格的なコンタクト練習の前のウォームアップ)
・スモールサイズフルコンタクトゲーム(ラックゲームともいう)

・Rugby X(5人制ラグビー)
 コート:30mX15m
 スクラム2名
 ゴールラインよりタップスタート
 

 通常屋内で行うRugby Xを屋外で少しコートを小さくしてやってみました。スクラムも3人ではなく2人。
 なかなかうまくいったと思います。

 

<10人制ゲームシュミレーション>

 佐倉ラグビー10sに向けて、エリア別のアタック案を共有

 

最後はアニマルポーズで写真。誰が何しているのかわからないです。(笑)

 

Photo_20220518115801

佐倉ダッズでは第4回佐倉ラグビー10sで一緒に戦ってくれる仲間を大募集中です。
bRING YouR bOOTSです。

まずはメールをお待ちしています。saikaishi3733@yahoo.co.jp

 

 

« 2022年5月 3日 (火) | トップページ | 2022年6月15日 (水) »