« 代表のアタック | トップページ | 2018最優秀選手 »

2018年11月30日 (金)

怪我をしない身体

Img_4360

2018年11月25日(日)@上座公園ラグビー場



最近ダッズ隊員の怪我が増えてます。この日は、できるだけ怪我を予防するには?を最後のミーティングで考えてみました。

                                   
やはり筋トレ、体幹トレ。
 
柔軟、肩関節、股関節、ももうら、ももまえなど柔らかい筋肉。
                                                       
ゲームもしくは練習中の判断力。
                                                       
簡単な答えはないので、日々柔らかい筋肉、関節をこつこつと育てることが大事ではないでしょうか?
                                                       
今日の練習
>鳥かご
>ストレッチ
>タッチ(歩き→ジョグ→トップ→3本先取ゲーム)
>2対1から3対2
>バッキングアップからのアタックとディフェンス
>チームラン
>おかわりスクラム



次週12月2日も上座公園で練習です。10時半から。12時頃から試合もします。ではまた。
佐倉ダッズワッショイ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダズ ラグビーフットールクラブ

20171119_12blog

佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」が目標です。ラグビーがしたい、ラグビーを勉強したい、ラグビーでダイエットしたいなど目的が様々な、幅広い方々に参加してもらっているクラブです。ぜひ気軽に連絡ください。

連絡先:saikaishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

« 代表のアタック | トップページ | 2018最優秀選手 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怪我をしない身体:

« 代表のアタック | トップページ | 2018最優秀選手 »