« 2017年5月 7日 (日) | トップページ | 2017年6月 5日 (月) »

2017年5月24日 (水)

上座公園が芝生へ

20170524

なんと、上座公園が芝生になります。


工法はティフトン芝のポッド苗工法です。

詳しくは↓

http://www.green-tech.co.jp/shibafupro/html/douyaruno.html



予定では9月にラグビーが出来るそうです。
今まで硬い土のグランドで我慢していた、佐倉ラグビースクールの子供たちが芝生でラグビー。


そして子供たちはいままでより遥かにおおきなラグビーの恵みを受けます。
佐倉さん!グッドジョブです!!

★本日の練習メニュー(2017年5月21日)

・アップ

 ランパス(ストレート)

 ランパス(クロス) 

 ランパス(ひとりループ)

 静的ストレッチ

・キック&ゴー (1対1) ハイボールのキャッチ

・キック&ゴー (2対1)

・3対2でのアタックディフェンス

脳震盪講習

 佐倉ラグビースクールコーチと一緒に脳震盪講習を受けました。
 ラグビーの最大のリスクは頭と首。
 脳震盪を受けた時の対処。脳震盪の予防を勉強。

 取り急ぎ、日本ラグビー協会が公開している脳震盪ガイドライン↓。
 「nousintou.pdf」をダウンロード
 まずは一読してください。

 *脳震盪と予防については、また記事にします。

 

・15人制チームラン

 7月2日(日)の八千代ラグビースクールとの定期戦に向けて、スクールコーチとチームラ
 ンをしました。
 基本は、縦、縦、横。

★次回のスケジュール


5月28日 10時30分〜 @岩名球技場 佐倉高校もラグビー部も来ます。いっちょもんでやりましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉ダッズ ラグビーフットボールクラブ

Dsc00032佐倉市を中心に千葉県北総地域をホーム・タウンとしたラグビーフットボールクラブとして、広くラグビーを愛する様々な年代の人たちに、その活躍する場を提供することを目的としています。

勝つことを目標にしていません。「ラグビーを一生楽しもう」がモットーです。また、ラグビーというスポーツではとても難しい「ケガをさせない、ケガをしない」ことにも取り組んでいます。

ということで幅広い方々に参加してもらっているクラブですので、お気軽に連絡ください。

連絡先:saikishi3733@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



« 2017年5月 7日 (日) | トップページ | 2017年6月 5日 (月) »