さて、マスターズから
さていよいよ来週は、千葉県ラグビーマスターズ選手権。そして再来週は成田セブンス。
ということで、練習には19歳~50歳まで多士済々およそ20名が集合。
監督からまずは「何を課題にするか?」の説明。08年は、
1、ディフェンス → マンツーマンの詰めるディフェンス
2、ラックの技術
が課題・宿題だそうです。
ということで、試合前だけど我慢をして、デイフェンスの基礎練習・ブレイクダウンの基礎練習をしました。テーマを決めて試合に臨むのは良いことだと思います。「今は、たぶん多くは望めないチームだけど、地道にベースを作っていこうよ」というのが、メッセージだったのかも・・
基礎練習の後は、フルコートでセブンス実戦。*ダッズ、*アパッチの佐倉NO.1決定戦となりました。 注目の結果は↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
08年9月 上座セブンス
佐倉RFCダッズ 15 vs 20 佐倉RFCアパッチ
トライ : 伴瀬③、長谷川① (アパッチ) 関谷①、大森①、西海石① (ダッズ)
前半スピードに勝るアパッチが、ハセプロ、バンちゃんのトライでリード。しかし、相手ノッコンで笛が早すぎたレフリーに抗議したダッズが、反撃の認定トライ。前半5点差で折り返し。後半、メタボ組構成員最速の大森先輩のトライで、ダッズついに同点に追いつく。そして試合はロスタイムへ。ラストワンプレーの声の中、華麗に繋いだアパッチ。そしてバンちゃんのトライで試合終了。順当に、アパッチ勝利でのノーサイドとなった。
*注① 実は、ダッズがイレブンス、アパッチがセブンスのハンディキャップマッチでした。
*注② ダッズは35歳以上が中心のエンジョイチーム。アパッチしてしまうスーパーミドルもいますが・・・
*注③ アパッチは20台中心の競技志向チーム。アパッチ中心のスーパーミドルもいますが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉のどこかのチームは必死。佐倉も・・・・がんばっっぞぉ
08年9月21日 千葉県マスターズ選手権 @ ちはら台 集合8時45分
08年9月24日 成田セブンス @中台 集合8時30分
08年10月5日 県民大会 @市津 集合11時
08年10月12日 県民大会 (一回戦勝利の場合)*負けたら練習さ
*巻頭カラーの写真は、左からバンちゃん、キャプテンJr、ハセプロ。名前覚えろよ
((選手募集中!! プロフィ-ルをポチットしてください ))
ホームタウンは佐倉を中心とした千葉県北総地域です。秋の公式戦に向けて、選手を大募集しております。興味のある方は、お気軽にお試し練習なぞいかがですか?
最近のコメント