佐倉RFC公式HP
しかし、暑くてどうにもなりません。先日千葉県ラグビー協会主催の「安全講習会」にて、
「君 行 闘球 一日一運動」 - ラグビーを行う君子は、一日一回運動すべし
と言われて、「そりゃそうだ!」と思ってここまで心していたのですが・・・・先生すいません!今週はダメです。来週から頑張ります。・・・・・
その「安全講習会」でマウスガードの話もしていただきました。先週試合をお願いした東京歯科大の先生が講師でしたが、マウスガードがラグビーでとても大事であることを再認識。恐い脳震盪の予防にもなるそうです。
皆さん・・準備しましょ。虫歯も治さねば・・・・
ところで、この夏休みに(といっても昨日なんですけど・・・)「Sakura Rugby Football Club」という名称で、本クラブのホームページを超簡単に作成してみました。作成といえるような物ではないんですが、宣伝とクラブ員情報共有にと・・・・しかし使い方がイマイチで、不備なところが・・・・まぁまずは見てみてください。ボチボチ直しますが、ご意見・ご希望受け付けますので・・。
★★★ たまにはラグビーの本を読む2007 ★★★
ぜひ、夏休みに・・・・・・・
「釜石ラグビーの挑戦」
買ったきっかけ:
クラブラグビー最高峰の運営は?
感想:
クラブ維持は・・・大変だぁ!
おすすめポイント:
とても読みやすいです。
釜石ラグビーの挑戦 著者:大友 信彦 | |
![]() |
<<About Next さて次回は・・・>>
8月25日(日) 10時集合 @佐倉市上座G
佐倉市ラグビースクールのグランド整備をお手伝いしたいと思います。有志の方、ご参加ください。* スコップ持参でお願いします。
9月2日(日) 10時30分集合 @佐倉市上座G
夏休み明け初日の練習。秋の公式戦に向けて、練習日も数えるほどに。ディフェンスの次はオフェンスだぜぃ。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
千葉県マスターズ・ラグビー選手権に9月30日より参加します。35歳以上で、興味のある方はぜひ、お試し練習いかがですか?連絡お待ちしています。
« 東京歯科大学遠征 | トップページ | グランド整備 »
コメント
« 東京歯科大学遠征 | トップページ | グランド整備 »
本格的になってきましたね!皆様の怪我のないこととHappy & Enjoyを祈っております。
投稿: 高校コーチ&トレーナー | 2007年8月20日 (月) 11時08分
いやぁ・・・まだ、まだ、まだ・・・です。
本当に怪我はいつも心配です。ここのところ、事故ゼロがなくて・・・。
コーチも大変だと思いますが、秋の試合またドキドキさせてください!!では、またグランドで。
投稿: ダッズ主務 | 2007年8月20日 (月) 11時58分