« 真夏の練習@上座 | トップページ | 佐倉RFC公式HP »

2007年8月13日 (月)

東京歯科大学遠征

20070812131210 チームカラーはディフェンス

「これは無理だろ」「そうですね・・・」「高校生だって、やんないぜ」という陽気のもと、東京歯科大学遠征を敢行しました。

「グランドに日陰なし」という噂で、びびっていたのですが、幸い写真のような木陰があり、10分毎に休憩しながら、以下のメニューをこなした次第です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20070812152830① ストレッチ - これだけで汗だくになり、帰りたくなりました。

② ポイント3箇所のハンドリング - 1人、2人組みで、スローフォワードをしないように。 

③ 連続モール - コーリングとバインドを意識して。 

④ ディフェンスのおさらい - ポイントで、ピラーとカバーリングに入る3人組をいつも意識する事。 

⑤ 東京歯科大と混成でタッチ・フット 

そして、最後にゲーム形式の練習をしました。(千葉県協会様 けっして試合ではありません。8月に試合はだめっすよね!)いちおうスコアをしたので、その結果は・・・

佐倉RFCアパッチ 0 - 5 東京歯科大学ラグビー部

山田監督談 「攻撃はしょうがない。ディフェンスは良かった。最後10分の自陣での粘りのディフェンスは、本当に良かった。止めた後のブレイク・ダウンをもっと磨けば更に良い。」

成田副キャップ 「ゴール前、前に行くディフェンスに切り替えた事が良かった。これからも、このように臨機応変に」

残念ながら敗戦ですが、ディフェンスにかなりの収穫があったのでは・・・。 チャンネル・ゼロとイチはことごとく止めていましたし。ディフェンスで怪我人が出てしまったのは残念ですけど、それほど、「気合い」が・・・・。

招待いただきました、東京歯科大学ラグビー部の皆様、ありがとうございました。マティさんの治療も、ありがとうございます。またぜひ、次回は佐倉のホームで一戦お願いです。

                                                       

<<About Next さて次回は・・・>>

8月25日(日) 9時集合  @佐倉市上座G

佐倉市ラグビースクールのグランド整備をお手伝いしたいと思います。有志の方、ご参加ください。

9月2日(日) 10時30分集合 @佐倉市上座G

夏休み明け初日の練習。秋の公式戦に向けて、練習日も数えるほどに。ディフェンスの次はオフェンスだぜぃ。 

                                                       

(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)

千葉県マスターズ・ラグビー選手権に9月30日より参加します。35歳以上で、興味のある方はぜひ、お試し練習いかがですか?連絡お待ちしています。

« 真夏の練習@上座 | トップページ | 佐倉RFC公式HP »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京歯科大学遠征:

« 真夏の練習@上座 | トップページ | 佐倉RFC公式HP »