ノーゲイン
フォワード練習ではスクラムをした後、「バックスでゲイン出来なかった場合のモールによるボール確保」の意識付け・練習を行いました。
後退するときは、辛いし、ついサボりをいれちゃいます。
しかし、相手は前に出てる場面ですから、ここが肝心。ここで、ボールを確保して、陣形が整うまで、キープできるかが大事。
先週の話の「オフロード・パス禁止」にも繋がりますけど、ボールを継続させるために、後退した場面で、無理にパスで繋がず、一旦モールで意識的に停滞してもう一度アタックしようと。
これは、うちのフォワードリーダーのコンセプトですけど・・良いこと言うなぁ・・
ラインアウトも順調だし、大分フォワードはチームワークが・・・良くなってきたぞぉ・・・
注 : 写真は、佐倉RFC最年少19歳の長谷川選手。足、超速いんです。秋のリーグでのトライ王目指して修行中であります。ちなみに大学では合唱も・・・ラグビーと音楽・・なんだよ・・ちょっといい線いってんじゃん。
<<About Next さて次回は・・・>>
7月16日(祭) 10時集合 @千葉銀行更科グランド
試合です。詳しくはスケジュールを参照してください。午後も練習&試合ですので、お弁当をお忘れなく!
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
* 佐倉RFCのフォワード陣に加わりたいあなた!上座でお待ちしております。
最近のコメント