ジュニア・オールブラックス
秩父宮についた時に降っていた雨は、ホイッスルが鳴った10分くらい後に、止んでいた。
前半の日本代表は、前回のW-Cupでつけられたニックネーム通り、「ブレイブ・ブロッサムズ」だったのでは・・・。
たぶん佐倉ラグビースクール出身で、試合で足を不自由にしたにも関わらず、雨の中、松葉杖をついて、代表の試合を観に来た高校3年生の彼も、、目を輝かせていたと思う。
結果は結果、それは悔しいけどしょうがない。
今、誰もあんなハンドリングの出来るニュージーランドに勝てるとは思わない。
でも、いつかは俺もこのグランドに立ちたいと思わせる試合だったのでは?
そうであった事を・・・・(祈)。
しかし、ラグビー観戦は楽しいです。しかも今日ぐらい大勢だと・・。ラグビーフレーバー各種満載。 大柄・いかつい男子がノシノシ歩いていたり、いかにも旦那に無理やり連れてこられた奥さんに、無理やり旦那がラグビー解説していたりと。
また行きますので、協会の皆様、秩父宮の芝生養生してくださいね!
◎◎◎ ダッズ・代表応援班レポート vol.2 ◎◎◎
雨なので空いてるでしょ!と油断しましたが、屋根付メインは開始1時間前には満席でした。 もしかして「ラグビー」キテマスカ? しかし本文でも少し書きましたが、観に来ている人を観察するだけでも、生の価値はあります。 写真取りたいけど、勇気がなくて・・・。
ダッズ観戦ツアーは今回6名参加で、少し寂びしめでしたが、アフターファンクションは「船橋」で盛り上がり!でした。 こんなに楽しい事はありませんので、また企画いたします。
しかし、次回は8月10日の、ワールドカップ壮行試合(ナイター)。
平日だから千葉→秩父宮は・・・無理かも・・・無理です。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
* ラグビーはやるより、観るほうが・・楽しいと思えてきている皆様!ぜひ会員になって観戦帰りの「船橋」「西船橋」「津田沼」を楽しみませんか??
<<About Next さて次回は・・・>>
7月1日(日) 10時30分~ 通常練習 @佐倉市上座公園
« 船橋ラグビークラブに雪辱 | トップページ | パス・スキルを磨きたい »
コメント