上座セブンス
練習の最後にセブンスでのゲーム(フルコンタクト)を行いました。
今日は、全員でのガチンコ・モールも行い、なるべくコンタクトも入るような練習に・・・。
もちろんフォワードは、セットプレーの安定を目指すべく、ラインアウト・スクラムも。
さてセブンスですが、今日の試合結果は以下の通り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム・ササキ 15 vs 15 チーム・ヨシダ
トライ : 佐々木③、吉田①、和田①、脇元①
以前、キャプテンがトライ・キング驀進中。それを阻止すべく吉田ツインズ(弟)の「おぅ、そこまでするか!インゴール・タックル」などの闘志あふれるプレーが随所に見られた。
キャプテン、ハットトリック達成となる最後のトライは、自陣ラインアウトから、セキヤ・ナリタコンビでのアイコンタクトによるロングスロー。それをきちんとキャッチしたナリタが、大きく敵陣までゲインし、フォローしたキャプテンがトライ。そこで、ホイッスル・ノーサイド。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで(ホっ・・何がということでだ?)、「市原セブンス」出場も佐倉RFCの目標になりました。今年は10月開催ということです。
毎週練習後に人数によって、セブンス→エイス→テンスになりますが、(実は今日は8人制でした。)毎週試合を行います。 クラブ員以外の個人参加、他クラブとの他流試合、なども募集しますので、ぜひ気軽に連絡お願いします。ふらっと来ていただいても・・大歓迎。
貴方も、目指せ「上座セブンス・トライキング」!!です。
*注 : 写真はセブンスのハーフタイム中のものです。セキヤJrが気持ちよさそうに、昼寝なぞしております。カメラ目線は、副務の瀬島さん。あだ名はダンボ。現在、効率の良い練習について研究中とのこと。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
┃┃SRFC プレーヤーズ・ハンドブック vol2.┃┃
監督が書いたこのプレーヤーズ・ハンドブックのまず始めに、なんでラグビーをするのかが、書いてあります。
要約してしまうと、「ラグビーに関係して、もっと幸せに」とのことです。
確かに、ラグビーは素晴らしい。
このブログの筆者も、じつは人間ドッグにおける中性脂肪値にショックを受け、心ならずも「ターザン」なぞを買うと、そこになんと、「ラグビーのメッツは10.0」という記事を発見したのです。
メッツは、消費カロリー=メッツ×体重×時間、で計算されるので、他のスポーツ(ちなみにサッカーは7.0)よりも、短時間でカロリーが消費されてしまうのです。
今日、7分ハーフで行ったセブンスはその計算によると、183Kcal消費。また今日たまたま、計った練習前体重と練習後体重の差は、な・・な・・なんと-1.2KGもありました。
長くなっちゃいましたが、つまり、幸せ→健康→中性脂肪撲滅→ラグビーということになるわけです。
「えっ!ラグビーなんか危ないから、もうやめたら」とか家族・親戚・恋人に言われている皆様・・・ぜひメッツ10.0で反論してください。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
// Who is SAKURA RFC? vol.2 //
写真後姿右の茜浜フェローズ監督・橋本さんから、佐倉RFC設立のとき、「ひとりがひとつ何かクラブのためにできるようにすること・・・」とアドバイスいただきました。
そうしたいです・・・・・
■ 茜浜・橋本監督(プロップ) =千葉県クラブラグビー最先端の千葉茜浜フェローズ監督です。でも、マスターズ選手権ではプロップで出場お願いしたいと・・・。それと佐倉RFCでは個人的に、「チーム・アドバイザー」をお願いしております。 今日は、セブンスのレフリーまでお願いしちゃいました。
■ 大森さん(インサイド・センター) =高校の先輩なので、「オオモリさん」としか呼べないのですが、もう一つ上の先輩は試合中「オオモリッッ・・走れぇ」とコーリングしてます。 とにかく走ります。いつでも走ります。 たぶんあまり止る事は好きではないのでは?(写真後姿左)
★★ 佐倉高校RFC Road to HANAZONO 2007 ★★
07年は全国予選が9月から始まるそうです。数えると、もう3ヶ月少し。
そこで佐倉高校ラグビー部も、6月から臨戦態勢に入る模様です。
詳しくはメール・掲示版でお知らせしますが、まずは下記試合の応援をよろしく。
6月9日(土) vs 八千代松陰 @佐倉高G 13時KO
6月23日(土) vs 市立松戸 @佐倉高G 14時半KO
6月30日(土) vs 目黒学院 @佐倉高G 午後時間未定
« スクラム | トップページ | ランニングスキル »
コメント
« スクラム | トップページ | ランニングスキル »
こんにちは。うちも腹筋を強化すべく取り組んでおります。それは新しい練習着をかっこよく着る為。この年で、新入生セットを買うんですよ。勇気あるでしょ!
2006年8月13日の記事トラックバックさせていただきました。またよろしくお願いします。
投稿: クラッシックラガー | 2007年5月27日 (日) 18時33分
こんばんわ! お久しぶりです!
でもいつもクラさんのブログ読んでますので、久しぶりという感じではないのですが・・・
ユニュフォームおめでとうございます。色は何色ですか?佐倉とかぶっちゃいます?いつか試合をするためにかぶってないと良いのですが。
投稿: ダッズ主務 | 2007年5月27日 (日) 21時07分
こんばんは。かぶってませんよ。上の猫ちゃんとかぶってます。うちは、首輪が白。ストッキング黒地に白に本二本線。CABです。
投稿: クラッシックラガー | 2007年5月28日 (月) 20時29分
黒ですかぁ!!CABのジャージ格好よかったですよね。
うちの黒猫は、オスのくせに気弱なので、今度首輪を白にしてみます。
投稿: ダッズ主務 | 2007年5月29日 (火) 09時56分