クラシック・オールブラックス
クラシックと付きますが、オールブラックスです。アップの様子から見惚れてしまいます。
「生ハカ」で感激した後、いよいよキックオフ。
しかし、観てください!秩父宮満員でした。会場すべてラグビーフレーバー満々で、およそ観客の平均体重は相当のものだったのではないでしょうか。そして・・「ふぅむ何人かスカウト出来ないだろうか」と・・
試合の様子は、各メディアが報道していますが、「朝日新聞」言い過ぎじゃん!たまにしか記事にしないくせに。もっと代表に愛情(?!)もって報道せぃ!!
しかし、「カルロス・スペンサー」でした。「スペンサーのノールックパス!!」「アウトサイドキックパス!!」とか言って、子供たちが浮かれて次の日練習するようになれば、NZに少しは追いつくのかも。
おまけに・・今回参加出来なかった佐倉RFCの皆様に、「ロムーの写真」をプレゼントです。。 試合後、随分熱心に立川選手の隣でサインに励んでいました。
とても近寄れない状態だったので、とんでもない写真ですが、ラグビー好きのあなたなら、ロムーが見つかるはず。
では次回ダッズ・秩父宮観戦ツアーは、「6月24日Jr.オールブラックス」です。大勢でワイの・ワイの観るのも良いですので、ぜひご参加ください。
追記 : 調子にのった主務のSさんは、心の中で「スペンサーのノールックパス!!じゃあ!!」と言いながら、何度も練習中にダサいパスを繰り返し、グルメ隊長のS島さんに怒られていました。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
◎◎◎ ダッズ・グルメ・リポートvol.2 ◎◎◎
普段「銀座」なぞ行きません。行けません。しかし、なにせオールブラックスの後ですから、ワールドカップ気分を疑似体験してしまおうと、銀座5丁目アイリッシュパブ「ダフィーズ」に言ってまいりました。
黒ビールの美味い事!また、ちょっと上品なフィッシュ&チップス。あまりの感激にグルメ隊長はアイリッシュウイスキーを飲みすぎて、監督手作り、超大事な「佐倉RFCチームコンセプト2007」を失くしてしいました。(監督!代わりにお詫びします)
その後実は、沖縄料理店に繰り出したのですが、その話はまた後ほど。
最近のコメント