桜満開、SRFCとして初練習
ストレッチ目的の歩行タッチから始めた「佐倉RFC」としての初練習。ジョグタッチを終えた後、今日集まったメンバーで自己紹介を。
20代のメンバーや、久しぶりに練習参加の人など、まずは名前を覚えねば・・。総勢今のところ実は40名弱の所帯になるので、毎回「自己紹介コーナー」を設けます。
ハンドリング→スクラム(スクラム大事でしょ!首鍛えとかないと危険だし)→バックスのアタックデイフェンス(なるべく相手をつけて)→セブンス練習コンタクト有。以上で無事終了。
しかし、今日の上座公園の桜は一番良かったんじゃないかなぁ!?桜散る桃色な雰囲気の中、おっさん二人で帰宅するのは・・はぁ・・勿体なかった。
ということで春ですから、最近ご無沙汰している皆様、来週も気持ち良いですよ!!ぜひ練習に来たれ!
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを・・・)
*いつもまにかニフティのブログが携帯で見やすいようになりました。BOOKMARKして活用してね。
<<About Next さて来週は・・・>>
4月15日(日) 10時30分集合 @佐倉市上座公園
来週も引き続き、連携をよくするため「名前を覚えよう月間」が続きます。そしてセブンスの練習は、ついに「フルコンタクト・7分ハーフ」へ。また、4月22日(日)は船橋ラグビークラブとの練習試合ですので、試合前練習も・・では全員集合!
┃┃ダッズ改造プロジェクトvol .19┃┃
NZへラグビー留学経験があり、生粋のラグビー好き、およびその体形から生涯FWであろう会社の後輩に、
「FW強くするにはどうしたらいいかねぇ?」
と聞いたところ、
「首っすかねぇ」
と暖かくもシンプルな回答であった。 ということで、下記ご紹介・・
ラグビーの重大事故は首が心配で、絶対鍛えておかないといけないのですが、なんと「首が太いと大人っぽくカッコ良くみえる」そうなんです。それじゃあ・・・ねぇ。
最近のコメント