上座セブンスへ向けて
佐倉ラグビースクールU-12のADに混ぜてもらって、始まった本日の練習。パスダミーから、内側を抜かれたりしちゃいました。ふむ・・侮れんぞ・・小学生の身体能力。
そして、春にセブンス大会を主催しようということになりましたので、最後に、セブンスを想定した練習なぞ・・始めました。
休む暇がないので、こりゃぁ相当疲れるぞという感じで・・。はたして、ダッズは一勝出来るでしょうか??。
というわけで、まずは「7人制ラグビーとは」より、学習お願いいたします。しかし15分ハーフは無理だろ・・上座セブンスは半分の7分ですな。
(クラブ員募集中!!詳しくはプロフィールを)
┃┃ダッズ改造プロジェクトvol .14┃┃
相撲も腰高では負けてしまうそうです。大学選手権のワセダの敗因も「腰高のせいだ」という意見があったり。
しかし、ホッと何気なくブレイクダウンに参加したりすると、ガツンと相手の低い姿勢にブットばされたりしちゃいますね。何事も腰は低くです。
// 闘球を読め vol.1 //
ジョン・カーワンと清宮の対談はぜひお読みください。代表を応援する勇気が出ます。そして、坂本博之の話に涙すること。
しかし、もっとFWの選手取り挙げんかぃ!!(㈱文藝春秋 編集人 河野一郎様 ラグビー特集誠にありがとうございます。もう少しで良いので、ラグビー頻度を上げてください)
最近のコメント