エース、久々に参上!!(足、速っ!!)
ダッズ・トライゲッターの前佐倉高校ラグビー部監督が、久々に上座に参上。 高校時代、100m11秒台のスピードは、どういう理由か衰えておりません。・・・しかしスタミナは衰えた模様で、しばしば休憩を要求しておりました。(そりゃそうだろぅ・・40半ばですから・・・)
しかしさすが、現役コーチです。コーリングの大切さが今更ながら・・・。
┃┃ダッズ改造プロジェクトvol 2┃┃
【今週の格言】 ラグビーのゲームにおける重要な要素は選手間の意思疎通、「コミュニケーション」であり、その最も一般的な方法はコーリングである。
★★ 佐倉高RFC Road To 「HANAZONO」★★
昨日行われた、「我孫子ラグビーフェスタ・マイクロソフト杯ハイスクールセブンス」にて、なんと優勝を飾った模様です。いいなぁジャージ・・。詳しくは、徳永ACブログにて・・「高校ラグビー部ログ(トレーナーの記録)」
★ 来週からの予定詳細を掲示版の方に、掲載しています。参加の可否を、メール又は掲示版に連絡お願いします。
« 佐倉グリーンロケッツ結成!? | トップページ | Sakura High School RFC 上座に登場!! »
« 佐倉グリーンロケッツ結成!? | トップページ | Sakura High School RFC 上座に登場!! »
コメント